薄緑色の小さな花「ミズバショウ」見ごろ 例年より1週間ほど早い開花 兵庫・養父市(2023年4月22日)
兵庫県養父市では、ミズバショウが見ごろを迎えています。
小ぶりでかわいらしいミズバショウ。養父市はミズバショウの天然の群生地として知られていて、ミズバショウが約1万年前の氷河期から生きのびてきた貴重な場所だということです。真っ白な部分は花びらのように見えますが、葉の一種で、その内側の円柱部分に薄緑色の小さな花が咲きます。今年は暖かい日が続き積雪が少なかったため、例年より1週間ほど早い開花となりました。
(ミズバショウ公園 管理人・島垣晃さん)
「日本の西南限で一生懸命咲いている。可憐なところを見てほしいと思います」
4月いっぱいが見ごろだということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pgKfRhx
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ミズバショウ #見ごろ #養父市 #兵庫県 #花 #群生地 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く