- 【ウェークアップ】弾劾訴追案の採決が迫る 現地を緊急取材 「非常戒厳」の検討文書を入手 「戒厳」めぐる動きと歴史 「非常戒厳」の宣言後の国民の怒りは
- 【速報】ソニー元社長の出井伸之氏(84)肝不全のため死去(2022年6月7日)
- ガザの人質に「医薬品搬送」 カタール仲介でハマスとイスラエルが合意|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 全国で新たに先週を上回る4万5684人の感染を確認
- 最後のメッセージは「大丈夫だよ」 わずかな手がかりを頼りに行方不明の息子を捜し続ける父親「生きていると信じている」|TBS NEWS DIG
- 東京・八王子市の精神科病院での暴行事件 弁護士に対し7人の患者家族から相談 刑事告発の準備も|TBS NEWS DIG
地震でいまも断水続く 福島の相馬市などで9000戸余(2022年3月21日)
16日の地震で最大震度6強を観測した福島県では、相馬市など合わせて9000戸余りで今も断水が続いています。
福島県などによりますと、相馬市と新地町の全域と南相馬市の一部の9250戸で断水が続いています。
水道事業者によりますと、18日に停電が解消され浄水場から水を送るポンプは作動していますが、水道管の漏水箇所が多いことなどから市街地に水が行き届いていないということです。
給水に来た人:「トイレとか洗い物ができなくて難儀してます。(給水に)毎日来ないと全然水が足りない」
一方、宮城県では角田市の3つの地区で断水が続いていましたが、21日朝までに復旧作業を終え、送水を始めたということです。
しかし、住宅の敷地内の水道管で漏水しているケースもみられることから、市は21日も給水所を設けて水の供給を継続するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く