- 民間人のみ搭乗の宇宙船がISSに到着 宇宙開発史上初
- アメリカ・カナダ国境の橋で車が爆発 2人死亡 NY州知事「テロリストが関わったと示すものはない」|TBS NEWS DIG
- 「ケルベロス」12月に猛威か…変異株“連続感染” 第8波長期化も 医療ひっ迫の恐れ(2022年11月22日)
- トルコ大地震 死者2800人超 多くの建物倒壊 住民「まだ取り残された人が…」(2023年2月7日)
- 自宅前で“男性殺害” 逮捕の男が過去にトラブルか(2022年12月23日)
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
【お天気解説】宇宙天気も!気象衛星「ひまわり」の名前の由来は?どんな現象を観測できる?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!2022年7月9日
今回は玉巻映美アナウンサーが『気象衛星』について聞きました!
■なぜ「ひまわり」と命名?
■黄砂や噴火もくっきり!
■これからは「宇宙天気」も!?
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/1pzuk7C
#MBSニュース #毎日放送 #MBSお天気部 #広瀬駿 #玉巻映美アナウンサー #気象衛星 #ひまわり #衛星画像 #黄砂 #噴火



コメントを書く