- ガーターでもナゼか“どや顔”目指せストライク!ボウリング犬(2022年9月6日)
- 【食欲旺盛すぎるシカ】『希少な植物』をムシャムシャ…「防護柵」までムシャムシャ…「意欲が他の場所のシカとは段違い」国の天然記念物がピンチ(2022年6月6日)
- 【お茶入れは女性】背景に”性別による思い込み””他人の干渉”も…地方から東京圏へ女性の転入増加 若新雄純「都会の方がフェアに戦える」|アベヒル
- 【速報】東海道新幹線が全線で運転再開 ダイヤは大幅乱れ(2023年10月23日)
- 東京・新規感染者3803人 12日連続で前週同曜日上回る|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京都で799人感染 1000人を下回るのは去年6月以来|TBS NEWS DIG
観客は思わず“歓声”走る馬の上から弓で的を射る…下鴨神社で3年ぶり『流鏑馬神事』(2022年5月3日)
京都府左京区の下鴨神社では、流鏑馬神事(やぶさめしんじ)が3年ぶりに行われました。
平安時代の装束を身にまとい、疾走する馬の上から弓で的を射る流鏑馬神事。京都三大祭のひとつ『葵祭』の安全祈願として行われています。
新型コロナウイルスの影響で神事は3年ぶりとなりますが、感染対策のひとつとして観客には、矢が的に当たっても大きな声出さずに拍手をお願いしていますが、見事、的が射られると観客からは思わず歓声が上がりました。
(観客)
「打つ時のひっぱり具合とかで的中してかっこよかった。(的が)真っ二つになったときにびっくりした」
「当たったとか外したところがおもしろかったです」
葵祭の見どころである行列巡行『路頭の儀』は、感染拡大防止のため今年も中止となっています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/uyUd6RN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #流鏑馬神事 #京都府 #左京区 #下鴨神社 #葵祭 #弓



コメントを書く