- “地獄”と呼ばれる川の現実 アフガニスタン・カブールから生配信 WORLD NOW (切り抜き) #shorts | TBS NEWS DIG
- 過去に火災報知機の不備など6項目の違反で行政指導 大阪・道頓堀のビル火災 消防隊員2人が死亡 #shorts #読売テレビニュース
- 大晦日の『除夜の鐘』本番を前に…僧侶約30人が試し撞き 京都市東山区・知恩院
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】ロシアとウクライナの初の外相会談が終了 ウクライナ外相「停戦めぐり進展なし」会談後の会見で
- “本当の魅力が知られていない”ヘーゼルナッツを特産品に『ヘーゼルナッツ学校』設立【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
戦火逃れ・・・1100キロを一人で避難 少年が母親と再会(2022年3月21日)
激しさを増す戦火から逃れるため、ウクライナからおよそ1100キロの道のりをたった一人で避難した11歳の少年。彼の母親は、体の悪い祖母をおいていくことができず、ウクライナにとどまり、少年を親戚のいる隣国のスロバキアまで避難させたのです。
しかし、ロシア軍の攻撃が激化したため、母親と祖母もスロバキアへの避難を決意。離れ離れになった家族でしたが、16日、少年と母親らが無事に再会できたとスロバキア警察がSNSで報告しました。
しっかりと抱き合う少年と母親。少年からは笑みがこぼれています。
少年の母親:「ゼロから始めなければなりませんが、家族が一緒にいるために避難しました。すべてを失ったけれど、私たちは元気です」
(「グッド!モーニング」2022年3月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く