- 【速報】韓国の転倒事故で死亡の日本人 1人は根室出身の女性(2022年10月30日)
- 「竹田元会長に560万円を準備」も受領断られる 収賄罪で起訴の元コンサル会社代表が初公判で証言 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 「未経験」でナゼ?元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ/ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】全体では約3組に1組は離婚 大切なのは愛情?お金?…究極の二択
- 【速報】座礁した海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が広島・尾道市の造船所に到着(2023年1月16日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月25日)
戦火逃れ・・・1100キロを一人で避難 少年が母親と再会(2022年3月21日)
激しさを増す戦火から逃れるため、ウクライナからおよそ1100キロの道のりをたった一人で避難した11歳の少年。彼の母親は、体の悪い祖母をおいていくことができず、ウクライナにとどまり、少年を親戚のいる隣国のスロバキアまで避難させたのです。
しかし、ロシア軍の攻撃が激化したため、母親と祖母もスロバキアへの避難を決意。離れ離れになった家族でしたが、16日、少年と母親らが無事に再会できたとスロバキア警察がSNSで報告しました。
しっかりと抱き合う少年と母親。少年からは笑みがこぼれています。
少年の母親:「ゼロから始めなければなりませんが、家族が一緒にいるために避難しました。すべてを失ったけれど、私たちは元気です」
(「グッド!モーニング」2022年3月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く