- 「元徴用工」「原発処理水」…韓国大統領への抗議集会など相次ぐ 日韓首脳会談の16日(2023年3月16日)
- 【グランデータ】電気代の“高額請求”に困惑の声 2人暮らしで1か月に「4万円」も
- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 【中国大混乱】ゼロコロナ緩和で“第3波”到来「感染爆発で医療崩壊」「PCR検査員が失職デモ」…“桃の缶詰で病が治る”の俗説も流布(2022年12月14日)
- 運動員買収・影武者・旧統一教会と接点 疑惑次々と…秋葉復興大臣に“集中砲火”(2022年11月25日)
- 「メンタルの問題だから」いきなり持たせられる重り 理想の体を目指していたはずが骨折も…パーソナルトレーニングで相次ぐ事故 消費者安全委が調査へ|TBS NEWS DIG #shorts
【災害対策】古市さんが持つ巨大なバッテリーとは?災害への備えは十分?『マスイチ』
桝太一キャスターが気になるニュースについて語る「マスイチ」。今回のテーマは『いかされる日頃の備え』。
16日深夜に福島と宮城で最大震度6強の地震が発生。これを機に、改めて見直したい災害への備えについてゲストの古市憲寿さんに聞きます。
スマートフォンのバッテリーは常に満タンにしておきたいという古市さん。自宅には大きめの“自家用発電機”があるそうです。一方、スマホの充電は基本的に一日1回だけで済むという後呂有紗キャスターは…
(2022年3月20日「真相報道バンキシャ!」より)
#防災 #古市憲寿 #桝太一 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mf7nvgD
Instagram https://ift.tt/WqSpbXV
TikTok https://ift.tt/c3XEkax
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く