- 大谷翔平選手 雑誌「GQ」のスポーツ版で表紙に
- 28歳アナウンサー「発声障がい」と闘っています。ある日突然 喉に違和感が… 絶望の末に伝えたかった“声の病気”のこと【news23】| TBS NEWS DIG #shorts
- 「仕方ない。長いこと楽しませてもらった」60年住民が守り続けた桜並木が伐採 高齢化で管理難しく
- 【ニュースライブ 12/28(木)】奈良・土砂崩れ 全焼した車内から人骨のようなもの/山道から転落か 高齢女性2人死亡/咳止め薬を過剰摂取した女子高校生を放置死か 男を再逮捕 ほか【随時更新】
- 【独自】 「ユーチューブの企画に協力して」43歳男が声かけわいせつ行為か(2022年4月21日)
- 渇水苦しむ新潟の農家に“大雨被害”各地で『記録的短時間大雨情報』土砂災害に警戒(2023年9月6日)
【災害対策】古市さんが持つ巨大なバッテリーとは?災害への備えは十分?『マスイチ』
桝太一キャスターが気になるニュースについて語る「マスイチ」。今回のテーマは『いかされる日頃の備え』。
16日深夜に福島と宮城で最大震度6強の地震が発生。これを機に、改めて見直したい災害への備えについてゲストの古市憲寿さんに聞きます。
スマートフォンのバッテリーは常に満タンにしておきたいという古市さん。自宅には大きめの“自家用発電機”があるそうです。一方、スマホの充電は基本的に一日1回だけで済むという後呂有紗キャスターは…
(2022年3月20日「真相報道バンキシャ!」より)
#防災 #古市憲寿 #桝太一 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mf7nvgD
Instagram https://ift.tt/WqSpbXV
TikTok https://ift.tt/c3XEkax
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く