【朝の注目】「ゼレンスキー大統領“暗殺計画”」ほか4選(2022年3月21日)
21日朝の注目ニュースをまとめます。
■東北新幹線「脱線車両」撤去開始
全線の復旧は、4月以降になりそうです。
最大震度6強を観測した地震で脱線した東北新幹線の撤去作業が、20日始まりました。
すべての車両の撤去には、少なくとも2週間程度かかるということです。
■“心霊スポット”廃虚旅館で火災
廃虚旅館から火の手が上がりました。
三重県の廃業した旅館で20日早朝、火災が発生しました。
旅館に人は住んでおらず、「心霊スポット」として知られていました。
■“池袋暴走事故”遺族中傷は20代男性
男性も関与を認めました。
東京・池袋で暴走した車にはねられ妻と娘を亡くした松永拓也さんが、ツイッター上で「金や反響目当てで戦っている」などと誹謗中傷された事件で、警視庁は愛知県の20代の男性が書き込んだと特定しました。
■韓国“帝王的権力象徴”から移転
大統領執務室を移転する方針です。
韓国の次期大統領、尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が、5月の就任と同時に、執務室をソウル市内の国防省庁舎内に移すと発表しました。
現在の大統領府・青瓦台は、「帝王的権力の象徴」だと批判しています。
■ゼレンスキー大統領“暗殺計画”
暗殺計画が明らかになりました。
ウクライナ国防省は、ゼレンスキー大統領らの殺害を目的に、ロシア側が新たな傭兵(ようへい)を投入したと明らかにしました。
(「グッド!モーニング」2022年3月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く