- 【漕伝馬船】3年振りの復活!明治時代からの神事を受け継ぐ人々の思い 広島 NNNセレクション
- 【習近平国家主席】ロシア訪問へ ウクライナとの和平仲介に意欲 中国外務省「建設的な役割を果たしたい」
- 春の伝統行事「曲水の宴」 盃が流れ着く前に和歌を短冊に…平安時代の歌遊びを再現 京都・城南宮 #shorts #読売テレビニュース
- 【無罪判決】紀州ドンファン事件 元妻の“検索履歴”に元裁判官「実行に移したと言えるかどうかはすごく距離がある」|ABEMA的ニュースショー
- 元生徒が学生塾で窃盗か問題集をコピーし9万円売り上げ(2023年6月22日)
- 一足早く「巨峰」に舌鼓 山梨でぶどう狩りにぎわう(2023年8月5日)
北京で中国政府主催の展示会 日本企業も参加(2023年9月5日)
処理水の放出を巡り日中関係が揺れ動くなか、北京では中国政府が主催する貿易やサービス関連の展示会が開かれ、日本からも多くの企業が参加しました。
出店したのは日本の企業や団体およそ30店で、ブースを主催するJETRO(日本貿易振興機構)によりますと、予想を上回る人が訪れています。
JETRO北京事務所 草場歩副所長:「(処理水問題などで)困難な状況ではありますが、日本の良い産品やサービスを広く中国の方に知って頂くための取り組みを進めていきたい」
会場では、日本産ではないカニの加工品を紹介しようとした企業に、中国側からトラブル防止のために展示内容を変えるよう指示があったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く