東京の桜が開花した発表、いよいよ関東も桜のシーズン到来 そこで今回は味覚でも春を感じる桜を使ったビールをご紹介します

東京の桜が開花した発表、いよいよ関東も桜のシーズン到来 そこで今回は味覚でも春を感じる桜を使ったビールをご紹介します

東京の桜が開花した発表、いよいよ関東も桜のシーズン到来 そこで今回は味覚でも春を感じる桜を使ったビールをご紹介します

きょう東京の桜の開花が発表されましたね。

東京以外の関東の桜開花予想を見ていくと横浜はあす、北関東はもう少しかかりそうで宇都宮では3月28日となっています。続いて満開はいつ頃になりそうか見ていきますと、きょう開花発表があった東京では3月27日、横浜で29日、北関東は4月に入ってからとなりそうですね。桜は見るだけではなくて違った楽しみもあるんですよ。

神奈川県厚木市にあるこちらのビール醸造所ではこの時期限定で、桜を使ったビールを製造しています。毎年GWごろに長野県伊那市で摘み取った八重桜の花びらや葉をすぐに塩漬けにして保存をすることで、桜特有の香りを楽しむことができるそうです。

サンクトガーレン 岩本伸久 代表取締役
「塩漬けにすることによって、香りも強くなる。割と桜もち感も出てくる」

春は桜もち風味のビールを楽しむことができるのですが、春から夏にかけてはオレンジ、秋から冬には、リンゴを使ったビールなど四季折々のビールが作られているそうですよ。こちらのビールはオンラインでも購入できるそうです。
(20日18:13)

TBS NEWSカテゴリの最新記事