- 【速報】加山雄三さん(85)がコンサート活動からの引退を発表(2022年6月20日)
- 「チャットGPT」で服選びの相談サービス 新たな客層獲得へ(2023年4月14日)
- 小学校で終業式 明日から夏休み 校長「4年ぶりに夏しかできないことを経験してほしい」 東京・葛飾区|TBS NEWS DIG
- 【話題】“7つそろえる”と願いがかなう? 群馬県内の神社を巡り集める「神玉」
- 【ニュースまとめ】自民党安倍派 政治資金”ウラ金”疑惑 岸田総理 安倍派を一掃したとの見方を否定 東京地検特捜部は近く強制捜査へ【LIVE】ANN/テレ朝
- 関電の顧客情報“不正閲覧” 5万件超が営業目的での閲覧 うち4000件近く閲覧後に契約が関電に
福島・大熊町の帰還困難区域の一部で避難指示が解除 原発事故前は町の中心部|TBS NEWS DIG
福島県大熊町の帰還困難区域の一部で、避難指示がきょう解除されました。
住民の帰還を前提にした解除は2例目で、原発が立地する自治体では、初めてです。
「特定復興再生拠点区域の避難指示が解除されました」
午前9時、大熊町の帰還困難区域のうち、復興再生拠点にあたる区域の避難指示が解除され、警察などがパトロールに出発しました。
解除されたのは、原発事故の前、町の中心部だったJR大野駅周辺の区域です。住民の帰還を前提にした避難指示の解除は、葛尾村につづき2例目です。
吉田淳町長
「大熊町の復興に向けた大きな節目であると受け止めております。(ゴールではなく、)ようやくスタートラインに立つことができたと考えております」
町は今後、JR大野駅周辺の整備を進めていく計画です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QzO84P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YOZTRdN
コメントを書く