- 与党党首としての「信任投票」 結果は・・・英ジョンソン首相 “パーティー問題”で窮地(2022年6月7日)
- 【世界の衝撃映像】スマホに夢中の男性 トラックに気づかず…/エスカレーターで頭抜けず/絶叫マシンが回転 安全バーが外れ乗客が宙に浮く など
- 【解説】「大阪・関西万博」まで2年 見どころ・課題は『知りたいッ!』
- 銀座に“不審な缶” 爆発物処理班も#shorts
- 【岸田首相】2030年までに女性役員の比率30%以上に 目標示す #shorts
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ “黒い山手線”運行 機関車をイメージ / 「SLの汽笛」各地で一斉に などーー鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
サリン後遺症に苦しんだ女性の遺族 事件への複雑な思い(2022年3月20日)
オウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で27年となりました。
亡くなった幸子さんの兄・浅川一雄さん(62):「妹が亡くなってから良い思い出、妹が元気だったころだったり一生懸命、家族たちで力を合わせてやってきたこと、そんなことを思う気持ちの方が今は多いような気がしますね」
出勤途中に被害に遭い、重いサリンの後遺症で25年間、寝たきりの状態だった浅川幸子さんは、おととし3月亡くなりました。56歳でした。
自宅で介護を続けていた兄の一雄さんは、幸子さんに頑張ってという言葉は言いませんでした。
もうこれ以上、頑張れないという思いからでした。
亡くなった幸子さんの兄・浅川一雄さん:「幸子には(闘病中は)『頑張ってね』って言えなかったんで、『さっちゃん本当に25年間頑張ったよね』『本当に頑張ってきたよね』という言葉を掛けました」
妹の幸子さんが亡くなって2年、一雄さんは事件に対する複雑な思いを訴えました。
亡くなった幸子さんの兄・浅川一雄さん:「妹が亡くなった時点で被害を受けているのは妹なので、僕のなかでは“一歩退かなければいけないのかな”というのがどこかにあるんですよね。もう僕の手元から事件は一つ離れている部分があるので、事件に対してそういうところが僕のなかで腑(ふ)に落ちないというか、それはあります」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く