- 劣悪な衛生環境・・・「最後の砦」アゾフスタリ製鉄所 内部映像公開(2022年4月25日)
- 政治資金パーティーの全面禁止 立憲、政治改革案を決定(2024年1月26日)
- 【今週の解説まとめ】「ポスト岸田」の動き/ふるさと納税/「値下げしません」で収益アップ!/年金支給額ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- え?これホンモノ? 再生400万回以上のリアルすぎる“海”!こだわりは「一番輝くシーン」|TBS NEWS DIG
- 日韓政府 元徴用工問題の賠償金「韓国財団肩代わり」案で調整 (2022年10月25日)
- 救急車が側溝に脱輪搬送が分遅れる心肺停止状態の生後か月の女児はその後死亡大阪岸和田市
自民・茂木幹事長「必要な経済対策は大胆に、機動的に策定し実行」
自民党の茂木幹事長は、原油価格の高騰などへの対策について、「必要があれば大胆に、機動的に策定していきたい」と話しました。
茂木幹事長はきょう、自民党の北海道地区の会合に出席し、ウクライナ情勢やコロナ禍を受けて、原油をはじめとする物価の高騰への対策や、中小企業の資金繰りへの支援が重要との認識を示しました。
自民党 茂木敏充幹事長
「必要があればですね、必要に応じてと言いますか、必要な対策というのは大胆にそしてまた機動的に策定をし、実行していきたい」
会合の終了後、茂木幹事長はこのように述べ、今後も引き続き必要な経済対策を機動的に講じていくとの考えを改めて示しました。茂木幹事長は今月15日、年金生活者などへの5000円の臨時の給付金を公明党とともに政府に申し入れましたが、「なぜ高齢者だけなのか」いった批判も出ていました。
(19日20:50)
コメントを書く