- 【BIGBOSSが広報大使に】特殊詐欺被害防止へ「詐欺にあった人の気持ちはよくわかる」
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- EU大統領 ウクライナの加盟「近いうちに話し合う」
- 【狛江市“強盗殺人”】防犯カメラに白いレンタカー 少なくとも2人が乗っていたか
- 国籍やLGBT理由で家借りたくても住宅弱者に来店や対応断られるケースは通常の約10倍当事者バイアスがかかっているTBSNEWSDIG
- 米政権コロナ対策仕切るファウチ博士が陽性(2022年6月16日)
学術会議総会 初日始まる 政府の改革方針について議論|TBS NEWS DIG
会員選考のあり方などについて、見直しの議論が進められている日本学術会議の総会が始まりました。
後藤茂之 担当大臣
「(日本学術会議は)国民から理解され、信頼される存在であり続けるという観点から、引き続きしっかりと取り組んでいただきたいと思います」
午前11時から始まった日本学術会議の総会で学術会議改革を担当する後藤大臣は見直しの議論について、「学術会議の意見も聞きながら具体化に向け検討していきたい」としました。
学術会議をめぐっては菅前総理による会員候補の任命拒否をきっかけに、政府があり方の見直しを行っています。
これまでに国の機関としての形は維持する一方で、会員選考について意見を聞く第三者委員会を新たに設置するなどの政府の方針が公表されています。
総会では第三者の関与が強められることについて、会員から懸念の声が出ることも予想されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hWOrRZa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wc3JRv2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MNFW93K
コメントを書く