- ロシア「200億円超」金属略奪か マリウポリ市の幹部語る“実態”(2022年5月26日)
- 【夕方ニュースライブ】天皇皇后両陛下、国際会議開会式に出席/観光バス横転 運転手立ち会い実況見分/ドイツ 嗜好品の大麻合法化へなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 乳牛を襲撃巨大ヒグマOSO18か1618cmの足跡毛からDNA鑑定へ北海道標茶町 #shorts
- 犯行の“一部始終”捉えた映像から見える手口 逮捕の4人「お互いのことは知らない」 銀座・高級時計店の1億円超強盗事件|TBS NEWS DIG
- 【速報】韓国のウルルン地域に空襲警報 韓国のテレビ局が一斉に緊急放送(2022年11月2日)
- アメリカ バイデン大統領 再選出馬を来週正式に表明か|TBS NEWS DIG
“生物兵器”主張に米「ロシアは嘘つき」 安保理(2022年3月19日)
「ウクライナで生物兵器の計画がある」というロシアの主張を受け、国連の安全保障理事会が緊急会合を開き、アメリカが「ロシアは嘘をつき続けている」と痛烈に批判しました。
18日の安保理会合ではロシアが独自に作成した人道支援決議案の採決を諮る予定でしたが、侵攻の責任などが盛り込まれず、欧米の批判を受けて取り下げました。
そのうえで、ロシアの国連大使は、「ウクライナ当局による生物兵器の計画をアメリカが支援している」と批判に転じました。
これを受けアメリカの大使は「ロシアは数週間にわたり、安保理で繰り返し嘘をつき続けている」と批判し、ロシアの孤立を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く