- トランプ氏 ジョージア州の選挙介入で24日に出頭 「魔女狩り」選挙妨害と非難も(2023年8月22日)
- 【解説まとめ】続々と出る裏金疑惑 立件の着地点は? なぜ繰り返される?自民党を揺るがす派閥パーティー券問題「不記載」はどんな罪に? ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 埼玉県・熱中症で搬送の95歳女性が死亡(2022年6月29日)
- アベノマスク「配送料10億円」を否定 マスクの正確な枚数を集計せず募集延長か(2022年2月4日)
- 【ニュースライブ 3/18(月)】”551蓬莱の豚まん”販売を再開/ダイハツ滋賀工場で3車種の生産再開/全車指定席『らくラクやまと』運行開始 ほか【随時更新】
- 【検証】「奥様」「長男」呼びはハラスメントに?時代に沿った言葉の“言い換え”|ABEMA的ニュースショー
日中国交正常化50周年に向けて9月に北京でイベントへ 中国日本商会
日中国交正常化から50年を迎え、中国にある日本商会などは今年9月に北京でイベントを開くと発表しました。一方、日本の経団連は「体制作りを検討中」としています。
中国にある日本商会などによる「日中国交正常化50周年記念事業在中国実行委員会」は17日、記者会見を行い、「日中関係は引き続き重要でありながら弱体化している」と指摘しました。
「今後は従来の“日本好き”な人以外の中国の人たちへの働きかけが必要だ」として、9月に北京で記念イベントを行うと発表しました。今回、初めて中国にある日系企業から協賛金を集める予定です。
一方、日本ではこれまで節目の際に経団連や企業などが立ち上げた団体が記念事業費の寄付集めを行ってきましたが、経団連は「日本政府をはじめ、関係者と連携し体制作りを含め検討を継続している」としています。
日本と中国は今年9月29日に国交正常化から50年を迎えますが、新型コロナの影響で日中間の往来は難しく、関係者らはオンラインの活用も検討しているということです。
(18日19:56)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/9FW3QN5
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/oDfBRQO
◇note https://ift.tt/1h7lai2
◇TikTok https://ift.tt/q7gFM0A
◇instagram https://ift.tt/7kpELRh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sRDK0jp…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6B8ZaD5



コメントを書く