- 「愛を込めて心から感謝」 佳子さまペルーの特別支援学校を訪問 聴覚に障害がある子どもたちとスペイン語手話で交流 訪問約1か月半前から教材使い学ぶ|TBS NEWS DIG
- 【1週間ニュースまとめライブ】12/19~12/23のニュースをまとめました(日テレNEWS LIVE)
- 「外国人が外国人を呼ぶ離島」小値賀島の秘密 観光客9倍?世界に魅力を発信する秘策【Jの追跡】(2023年9月30日)
- 夏のインターン本格化 対面式が復活「楽しい」 “リアル口コミ”就活サイトも人気(2023年8月21日)
- オミクロン濃厚接触者 別室での受験など調整 PCR陰性など条件
- ゼレンスキー大統領 ウクライナ東部ドネツク州の住民に避難命令へ(2022年7月31日)
水産調査の小型船が転覆 岩手大学教授ら3人死亡(2022年3月18日)
岩手県普代村の沖合で研究のため養殖施設に向かう大学教授らの乗った小型船が転覆し、3人が死亡しました。
17日午後5時45分ごろ、普代村の太田名部漁港からおよそ1.3キロ離れた沖合で、小型船「地洋丸」が転覆していると通報がありました。
海上保安部の捜索で、岩手大学教授の後藤友明さんと地元の漁協職員・松頭貴志さんが心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡しました。
その後、発見された小型船の所有者、太田泰文さんの死亡も確認されました。
小型船は研究のため、ホヤの養殖施設に向かう途中だったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く