- 【解説】「菅さんの弔事は印象アップしたが、担ごうという人は少ない」「宗教法人法の改正議論必要」…後藤謙次さんの政界バッサリ斬り(2022年10月3日)
- 「止めようとしたが限界だった」 ゴーカート暴走事故で2歳男児はねられ死亡 北海道・森町|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】“原発処理水”放出について 東電が会見|8月24日(木) 10:00頃〜
- 漁港で高齢男性の運転する車が海に転落 意識不明の重体 千葉・館山市|TBS NEWS DIG
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/懐かしい味のカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】病院で男性医師刺される 1人を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 福岡市(2022年6月27日)
G7外相会合「人道支援」強化・・・攻撃“即時停止”求む(2022年3月18日)
攻撃の即時停止を求めました。
林外務大臣:「侵略が継続するなか、ウクライナにおける人道支援ニーズが高まっています」
G7(主要7カ国)の外相は17日、オンラインで会合を開き、ウクライナから避難する人は300万人を超え、周辺諸国が受け入れ困難な状況に直面しているとして、支援を強化することで合意しました。
なかでも、最も苦境に陥っているのが、ウクライナの南に位置する、人口わずか264万人のモルドバです。
モルドバは、ロシアによるウクライナ侵略以降、10万人を超える避難者を受け入れていますが、「ヨーロッパ最貧国」としても知られ、経済的に苦しい状況にあります。
林外務大臣:「他の関係国や国際機関等の参加を得て、“モルドバ支援グループ”。これを立ち上げていこうということで、一致を致しました」
また、G7外相はロシアに対して、直ちに攻撃を止めるように求めることや、引き続き圧力を掛けていく方針を改めて確認しました。
(「グッド!モーニング」2022年3月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く