- 【ワンコLIVE】散歩嫌いなチワワ/ チャウチャウ 机の下から出られない/トイプードル兄妹が突然のお留守番で大運動会/ 我が家にワンちゃんがやってきた など(日テレNEWSLIVE)
- 母親の献金額は1億円「20代の頃はナイフ1本持って…」山上徹也容疑者の新たな供述 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】宝塚歌劇団会見 タカラジェンヌの死亡について調査報告書を公表 今後の改革方針について説明【LIVE】(2023年11月14日)ANN/テレ朝
- 「不記載は派閥の指示」“裏金疑惑”安倍派副大臣が初証言 「火の玉になって…」決意語る岸田総理に党内から冷ややかな声も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【自転車ヘルメット】きょうから努力義務 急きょ購入も…する?しない?初日の街は(2023年4月1日)
- 「一気に夏から冬って感じ」北日本を中心に東日本にかけての広い範囲で“この秋一番の冷え込み”|TBS NEWS DIG
【ウクライナ】市民の避難所 ロシア軍が攻撃か「大量虐殺としか言いようがない」
ロシアがウクライナに侵攻を開始して3週間となります。16日、ウクライナ側はロシア軍が包囲している南東部マリウポリで市民らの避難所になっていた劇場がロシア軍の攻撃を受けたとして批判を強めています。
16日、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍に包囲されているマリウポリで、数百人の市民が避難している劇場がロシア軍に攻撃されたと述べました。犠牲者の数はわかっていません。
攻撃前に撮影された衛星画像では、劇場のまわりにロシア語で「子どもたち」と書かれているのが確認できます。
マリウポリ市長 「侵略者の攻撃により劇場が破壊された。市民が避難していた場所だ。ジェノサイド(大量虐殺)としか言いようがない」
ロシア側は攻撃を否定しているということですが、ウクライナのクレバ外相はSNSで建物が破壊される前の写真をあわせて掲載し、ロシアが民間人の避難所だと知らなかったはずがないと批判しています。
また首都キエフでは市民らに35時間の外出禁止令を出し、シェルターなどへの避難を呼びかけていましたが、この間もロシア軍がビルなどを砲撃し、ウクライナ側は死者が出ているとしています。
一方で、ウクライナ国防省は16日、ロシア軍に拉致されていたメリトポリの市長が解放され、ゼレンスキー大統領が電話で話しているとする動画を公開しました。
地元メディアはウクライナ政府高官の話として、市長はロシア軍の捕虜9人との交換で解放されたと伝えています。
こうした中、停戦協議について、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は16日「ロシアが立場を軟化させた」とアメリカメディアに述べ、協議に一定の進展があるとの認識を示しました。
ロシア側の代表であるメジンスキー大統領補佐官は妥協案として、ウクライナがオーストリアなどのように限定的な自国の軍隊を持ちつつ中立的な立場をとることを検討していると述べています。
(2022年3月17日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WztQan0
Instagram https://ift.tt/Z2G0SXT
TikTok https://ift.tt/q3VW6YG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く