- 【中学校教諭が殺人容疑者】「ギャンブルの借金をFXや投資で穴埋めしようとしていたのでは」「被害者のタンス預金を狙って侵入したのでは?」…小川泰平氏のスジ読み(2023年5月11日)
- 高品質で低価格は当たり前?各社独自戦略に自信あり!「スーパーマーケット戦国時代」関東や東海から関西への進出が相次ぐ裏側を追う!【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 28都道府県で「乾燥注意報」 河川敷や住宅で火災相次ぐ(2023年1月31日)
- 「地震でもやれることやった」被災も合格目指し大学入学共通テスト始まる(2024年1月13日)
- 危機回避は? 米露首脳が電話会談 緊迫のウクライナ情勢(2022年2月13日)
- 【5台絡む事故】大型トラックの積み荷散乱…3人死亡、1人意識不明 東名阪自動車道 #Shorts
アジア系住民へのヘイトクライムに「もう黙らない」全米各地で集会(2022年3月17日)
コロナ禍のアメリカで問題となっているアジア系住民へのヘイトクライムに対して、「黙らずに主張しよう」と呼び掛けるイベントが行われました。
アメリカ、ペロシ下院議長:「アジア系アメリカ人・太平洋諸島民はパンデミック中に急増した偏見のある暴力に長い間さらされてきました。ヘイトによって奪われた命を忘れずに、議会はあらゆる人種差別的暴力と戦い続けます」
1年前の3月16日、ジョージア州アトランタ周辺で3軒のマッサージ店が銃撃され、アジア系女性6人を含む8人が殺害されました。
コロナ禍で、多くのアジア系女性に対する暴力が発生し「ヘイトクライムに対して、沈黙しない」ための集会がタイムズスクエアなど全米各地で行われました。
宮嶋みぎわさん:「アジア人の人たちってアピールの強い西洋文化のなかで、いい人として気を使ってしまって、そのせいでたくさん大変なことを経験して声を上げないできたっていうのがあるんですよ。皆自分のことを弱虫で頑張っちゃいけないって思っていないですか?一緒に力を合わせれば、ヘイトクライムにも立ち向かっていけるんですよってどうしても言いたくて」
この2年間で1万件を超えるアジア系へのヘイトクライムが報告されていて、先週も67歳の女性が自宅前で125回以上、殴られる事件が発生したばかりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く