- 明治神宮外苑再開発事業 きょう認可で解体工事へ(2023年2月17日)
- 駐日ウクライナ大使が大阪市長に感謝の言葉 避難民100人を受け入れ、市営住宅の無償提供も
- 【夜ニュースライブ】 韓国軍が訓練を公開/「ぎふ信長まつり」観覧倍率64倍/電気料金を2割程度軽減/胡錦濤前主席“途中退席” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ツイッター買収のマスク氏“初メール” 従業員に「在宅勤務認めず」#shorts
- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー氏登場 G7広島サミット3日間全部見せます ~All About The G7 Hiroshima Summit (21日第3部)【NEWS LIVE】
- 埼玉・戸田市でアパート火災 消防車など10台出動し1時間半消火活動も火は消えず(2023年10月31日)
アジア系住民へのヘイトクライムに「もう黙らない」全米各地で集会(2022年3月17日)
コロナ禍のアメリカで問題となっているアジア系住民へのヘイトクライムに対して、「黙らずに主張しよう」と呼び掛けるイベントが行われました。
アメリカ、ペロシ下院議長:「アジア系アメリカ人・太平洋諸島民はパンデミック中に急増した偏見のある暴力に長い間さらされてきました。ヘイトによって奪われた命を忘れずに、議会はあらゆる人種差別的暴力と戦い続けます」
1年前の3月16日、ジョージア州アトランタ周辺で3軒のマッサージ店が銃撃され、アジア系女性6人を含む8人が殺害されました。
コロナ禍で、多くのアジア系女性に対する暴力が発生し「ヘイトクライムに対して、沈黙しない」ための集会がタイムズスクエアなど全米各地で行われました。
宮嶋みぎわさん:「アジア人の人たちってアピールの強い西洋文化のなかで、いい人として気を使ってしまって、そのせいでたくさん大変なことを経験して声を上げないできたっていうのがあるんですよ。皆自分のことを弱虫で頑張っちゃいけないって思っていないですか?一緒に力を合わせれば、ヘイトクライムにも立ち向かっていけるんですよってどうしても言いたくて」
この2年間で1万件を超えるアジア系へのヘイトクライムが報告されていて、先週も67歳の女性が自宅前で125回以上、殴られる事件が発生したばかりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く