- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月20日)
- 今度は日本も…ウクライナ軍世界各国の支援に謝意示す動画公開|TBS NEWS DIG
- 【米中“気球”騒動】「アメリカ気球が十数回不法侵入」中国外務省が“被害訴え”(2023年2月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』奪還の街はいま / プーチン大統領の求心力低下/「鉄の将軍」ザルジニー総司令官 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【SDGs】様々な角度からマッチングで農業の未来を救う(2022 /5/7)
- 【能登地震】発生から1週間 復旧阻む…被災地に“無情の雪” スリップ事故も【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
宮城、福島で震度6強 津波注意報はすべて解除(2022年3月17日)
16日午後11時36分ごろ、宮城県と福島県で震度6強を観測する地震がありました。
気象庁地震火山部、中村雅基地震火山技術・調査課長:「揺れの強かった地域では1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意して下さい」
気象庁によりますと、震源は福島県沖で、震源の深さは57キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.4と推定されています。
石巻港で最大30センチなど宮城県と福島県の各地で津波が観測されました。津波注意報は17日午前5時に解除されています。
東京電力によりますと、福島第一原発ではこの地震で5号機の使用済み燃料プールの冷却機能が一時、停止しました。原因は分かっていません。冷却は午前4時すぎに再開したということです。これまでのところ、福島第一原発の周辺の放射線量を測るモニタリングポストに数値の上昇など異常はありません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く