- 「空き家問題」の解決の一手に!?下町の商店街や古民家が残る街並み、そのすべてがホテルに!地域活性化も期待できる新たな取り組みの裏側【かんさい情報ネット ten.特集】
- #shorts 紅葉も落ちれば…東京の山に潜む危険 150m滑落死亡事故も 山岳救助隊に密着 クマも
- タラバガニ!牛肉!“旬の味”ギュギュッと詰まった“冬の北海道展”【スーパーJチャンネル】(2024年1月10日)
- “布”に包まれた遺体は29歳の女性と判明 熊本(2023年5月30日)
- 高校生22人が夕食後におう吐など体調不良、集団食中毒か 保健所がホテルを立ち入り調査 大阪・堺市#shorts #読売テレビニュース
- “災害級の大雨”“トラック横転の暴風”に警戒…台風7号“今年初”本州上陸へ(2023年8月14日)
「母乳バンク」が都内で4月に開設へ 施設内部が公開
早産などで生まれた赤ちゃんにドナーから集めた母乳を提供する「母乳バンク」。新たな施設がきょう公開されました。
マイナス30度になるよう管理された冷凍庫。中に入っているのはドナーから提供を受けた母乳です。
きょう公開されたのは、日本財団の関連団体が来月から運営をはじめる国内で2か所めの「母乳バンク」で、ドナーから寄付された母乳=「ドナーミルク」を殺菌処理し冷凍保管する施設です。
超早産や低体重で生まれた赤ちゃんは、母親が出産後に体調が整わないなどの理由で母乳を得られないことが多く、「母乳バンク」は医療機関の要請に応じ、こうした赤ちゃんに「ドナーミルク」を提供します。
日本財団によりますと、早産などで生まれた赤ちゃんは消化器官が未発達な場合が多く、粉ミルクなどよりもドナーミルクの方が体への負担が少ないとされています。
日本財団は「年間およそ5000人の赤ちゃんがドナーミルクを必要としている」としていて、「今後、ドナーやドナーミルクを利用する医療施設を増やしたい」としています。
(16日15:55)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/4rus6PU
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/dpZ5oqF
◇note https://ift.tt/EoPLdg1
◇TikTok https://ift.tt/MKnk8Qm
◇instagram https://ift.tt/Iaxd97D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Xq1dQPm…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FgPbyqS



コメントを書く