- 【速報】大阪で新たに2826人の感染確認 新型コロナウイルス 1月14日
- 【新たな巡視船「わかさ」】海保に引き渡し 日本周辺海域“緊迫情勢”に対応へ
- 日韓両首脳 “笑顔のオムライス外交”で親交深める 岸田総理はシャトル外交再開と歴史認識の踏襲を宣言|TBS NEWS DIG
- 「不記載は派閥の指示」“裏金疑惑”安倍派副大臣が初証言 「火の玉になって…」決意語る岸田総理に党内から冷ややかな声も【news23】|TBS NEWS DIG
- 「近鉄」運賃値上げ 国が認可「大阪難波ー近鉄奈良は110円アップ」来年4月から実施へ(2022年9月3日)
- 【速報】米ファースト・リパブリック銀行が事実上経営破綻 米連邦預金保険公社が発表(2023年5月1日)
ロシアのドル建て国債利払いがルーブルで行われた場合は「デフォルト」 フィッチ・レーティングスが見解
ニューヨークなどに本部がある、国債の格付け会社・フィッチ・レーティングスは、ロシアのドル建て国債利払いが16日にロシアの通貨・ルーブルで行われた場合には、デフォルト=債務不履行と見なすとの見解を示しました。
ロシアのドル建て国債は16日、あわせておよそ1億1700万ドル、日本円で138億円分が利払いの期限を迎えることになっています。
一方、欧米などの禁輸制裁により、外貨準備の半分近くが事実上凍結されたことを受けて、ロシアは国債の利払いについてドルで支払うことができなければ、ルーブルで支払う意向を示しています。
こうしたなか、格付け会社のフィッチ・レーティングスは15日、ルーブルで利払いがされた場合、国債の格付けを30日間の猶予期間終了後に、デフォルトを意味する「D」に引き下げると発表しました。
また、外貨建て長期発行体としてのロシアの格付けを「一部デフォルト」を示す「RD」に引き下げるとしています。
(16日12:45)



コメントを書く