- 【トランプ関税】「やられっぱなしではない交渉を」最大15カ国に書簡送付か…日本はどうなる?インドは“報復関税”検討も|アベヒル
- 【速報】全日空でシステム不具合 予約・販売・搭乗手続きなど一部サービス利用できず(2023年4月3日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(5月9日)
- 備蓄米「中小向け」受け付け開始 品質に不安…大阪の米穀店も申し込み 大手のネット通販は予約殺到
- 神戸市長田区の民家で火事 70代の男性が右足にケガ 北隣りの民家にも延焼し、消火活動続く
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――ハルキウ 市民救助中にも砲撃…「4日間で18人死亡」ゼレンスキー大統領(日テレNEWS LIVE)
武漢でコロナ拡大以降初 中国で5000人超感染確認(2022年3月15日)
中国では、国内における一日あたりの新型コロナウイルスの感染者が、2年前の武漢での感染拡大以降、初めて5000人を超えています。
中国では14日に5154人の感染者が確認されました。
東北部の吉林省・長春では事実上のロックダウンが行われていて、トヨタ自動車などとの合弁会社を運営する一汽集団は現地工場の操業を少なくとも16日まで停止すると発表しています。
また、山東省の大学では学生が校内で行われた検査の行列をSNSに投稿したところ、イメージの悪化などを懸念した大学側が「犯罪行為だ」などと学生を脅すような通知を出し、批判が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く