- 【速報】羊蹄山で雪崩 巻き込まれ心肺停止だった外国人女性1人が死亡 北海道警(2023年1月13日)
- 【複雑心中】自由行動OK!インバウンド復活?水際対策緩和に期待と不安(2022年9月7日)
- 【ゼロコロナ政策】感染者ら確認 ビルや店舗を封鎖 中国
- 「娘の命奪った代償を」黒崎愛海さんの母が法廷で訴え チリ人・セペダ被告の控訴審(2023年12月14日)
- 【ギョーザまとめ】速報!ギョーザ支出額全国1位は…?/三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- “刃物”突きつけて…“230万円”強奪 男は逃走中(2023年2月1日)
旧優生保護法巡り国家賠償判決 国に上告断念求める(2022年3月15日)
旧優生保護法を巡る裁判で国に賠償を命じる判決が出たことを受けて、原告側の弁護団などが国に対し、最高裁判所に上告しないよう求めました。
北三郎さん(仮名):「どれだけ私たちを苦しめればいいのですか、上告しないで終わりにして下さい」
旧優生保護法のもとで不妊手術を強いられた男性が国を訴えた裁判で、東京高裁は今月、国に賠償を命じました。
最高裁への上告の期限は25日で、それを前に全国被害弁護団らが厚生労働省を訪れ、上告しないよう国に求めました。
厚労省は「判決の内容を精査中だ」としています。
旧優生保護法を巡っては先月、大阪高裁も国に賠償を命じ、国は上告しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く