- 【大阪・関西万博 解説まとめ】開幕まで約500日ー間に合うか?「建設費倍増」や「海外パビリオンの建設遅れ」/ 万博をビジネスに他【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X/ヨコスカ解説/キシャ目線】
- 「Suica」ついに…秋田県で利用開始へ サービス開始から22年(2023年2月17日)
- 【竜巻か】「今までに聞いたことのない音」建物や窓ガラス破損など12件被害 埼玉・深谷市
- 【小池都知事ら会見 】モニタリング会議終え「第7波に入ったとも考えられる」
- 逮捕状の日本人19人 カンボジア当局の調べに応じず 「何も答えなかった」(2023年4月10日)
- 吉野ケ里遺跡石棺調査が底に全体に赤色顔料 シャーマンか(2023年6月14日)
避難民160万人受け入れのポーランド 国際社会に支援訴え(2022年3月15日)
ウクライナからの避難民を数多く受け入れている隣国のポーランドは、「自国だけでは対処できない」として国際社会に支援を呼び掛けました。
ポーランド、ラウ外相:「この種の人道的危機を自国だけで対処できる国は世界中にありません」
ポーランドのラウ外相は14日、ニューヨークの国連本部で会見し、2015年のヨーロッパ難民危機の際、100万人規模の難民を各国で受け入れたことを引き合いに、現在、ポーランドだけで160万人の避難民を受け入れていると強調しました。
そのうえで、ウクライナから避難する人たちを「自国だけで対処できる国はない」として、国際社会にさらなる支援を呼び掛けました。
また、避難する人たちにポーランド国民と同じ医療や教育、労働などの権利を与える法案を採択したと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く