- 「私たちはやり遂げました。20年間耐えたのです」ジェニファー・ロペスさん、ベン・アフレックさんと結婚|TBS NEWS DIG
- 【2月4日関東の天気予報】雲多く寒い1日 防寒対策を
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月22日)
- 「(イスラエルは)2か月以内にほぼ目標を達成」ガザの“地下トンネル”を研究…イスラエルの地質学者に聞く、地上侵攻の見通し|TBS NEWS DIG
- 【火事】「みやぎ蔵王白石スキー場」車庫全焼でスノーモービルなど燃える 5日の営業中止に
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
「大根」でナポリタン!?“アッと驚く”絶品レシピ【あらいーな】(2022年3月14日)
#新井恵理那 #あらいーな #大根
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
14日のテーマは「定番食材が大変身!意外な絶品レシピ」です。
今回は、アッと驚くレシピを“あの先生”に教えてもらいます!
レシピを教えてくれるのは、「あら、いーな!」でおなじみ、フードコーディネーターのあまこようこ先生です。
どんな“定番食材”が大変身するのでしょうか?今回使う食材は、なんと「大根」です!
確かに、大根は、家庭料理の心強い味方。でも、“レシピがマンネリ気味”という人もいますよね・・・。
そんな大根で、今回は「全然いつもと違う、想像も付かないような料理」を作っていくといいます。
■豆腐のように四角く「マーボー大根」
まずは、「マーボー豆腐」ならぬ「マーボー大根」を作ります。
味がよくしみ込む大根は、豆腐に劣らず、マーボーの味付けに合うのだそうです。
大根以外の材料は、マーボー豆腐を作る時に必要なものと同じです。
まず、大根をサイコロ状に切り、マーボー豆腐の豆腐のように四角にします。
大根の皮をむき、1.5センチ幅の角切りに。続いて、中火で熱したフライパンに、豆板醤(トウバンジャン)、ショウガ、ニンニク、そしてひき肉を投入し、一気に炒めます。
そこに大根を入れ、再び炒めていきます。
大根は「中華・和食・洋食に使える“万能食材”」だといいます。
大根の表面が透き通ってきたら、水を入れます。水を入れ、さらにしょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素も入れます。
大根の中まで火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にネギを散らせば、定番食材の大根を使った驚きレシピ「マーボー大根」の完成です!
一体、どんな味なのでしょうか?
大根に旨辛のタレがしみしみ!ジュワッと中からあふれ出てきます。
旨辛のタレに負けないくらい大根の甘みがしっかりあって、歯応えがあるので、満足感が味わえます!
■パスタがわり「切り干し大根ナポリタン」
続いては、「ナポリタン」を作っていきます。
一体どうやって、大根でナポリタンを作るのでしょうか?
今回は、「切り干し大根」を使うのだといいます。
切り干し大根といえば、煮物に使うのが一般的ですが、ナポリタンのパスタがわりに、切り干し大根を使うのだそうです。
本当に、パスタのかわりになるのでしょうか?
まず、10分ほど水に浸けて戻した切り干し大根を、よく絞って水気を切ります。そして、具材は、お好みにカットします。
最初に、タマネギと切り干し大根を入れ、タマネギがしんなりするまで炒めます。
続いて、ウィンナーとピーマンも投入。そして最後に、ミリンと塩、ケチャップを入れ、炒めれば、「切り干し大根ナポリタン」の完成です!
切り干し大根とケチャップがとても相性良い。ナポリタンの色んな具材のうまみを、しっかりと吸い込んでいるので切り干し大根がおいしいです!
ヘルシーだけど、食べ応えがあり、シャキシャキ食感が良いです。この甘じょっぱさがクセになると思います!
(「グッド!モーニング」2022年3月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く