- 自民党 ガーシー氏への「懲罰」提案 通常国会も3月上旬まで欠席意向(2023年1月23日)
- 自宅に放火し、就寝中の両親と弟の殺害図った疑いで女を逮捕 全身やけどで弟は意識不明 京都市東山区
- 【6月22日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 「差別を禁止してほしい」LGBT当事者が公明党に“差別禁止”法の整備訴え 自民党内の議論の“落しどころ”は|TBS NEWS DIG
- 「ギリギリまで走行しようという人が増えている」ガソリン価格高騰でアメリカの高速道路に立ち往生の車が急増|TBS NEWS DIG
- 強調する「一定の成果」とは? 玉城沖縄県知事 訪米で基地問題訴え|TBS NEWS DIG
石川県知事選 馳浩元文科相が初当選 28年ぶり新知事(2022年3月14日)
任期満了に伴う石川県知事選挙は13日に投開票が行われ、元文部科学大臣の馳浩さん(60)が初当選を果たしました。
新人5人が立候補した石川県知事選挙は保守系の3人が競り合う激しい選挙戦となり、19万6432票を獲得した馳浩さんが、前金沢市長の山野之義さんや前・参議院議員の山田修路さんらを破り、初当選しました。
馳浩さん:「県民の命を守るために安全と安心、唯一無二の石川県の個性を磨き上げていく。動かそう春の石川新時代」
石川県では現職の谷本正憲知事が7期務めていて、28年ぶりに新しい知事が誕生します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く