- 【きょうは何の日】『無人潜水調査船『かいこう』世界最深部到達』の日 ――深海生物ニュースまとめ:珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功 /「ホタルイカの身投げ」現象 など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ・マリウポリ 地元TV局“最後の戦い” 現地で描いた“平和の壁画”
- マンションのエントランスで足から血を流し20代女性死亡 東京・北区|TBS NEWS DIG
- 路上に倒れていた2人死亡 バイクが歩行者はねたか(2022年1月29日)
- 琵琶湖で事故相次ぐ 「波穏やか」潜む注意点とは?(2023年9月4日)
- 【フィンランドNATO加盟】安保環境の激変に“戦術核”対ロ抑止は?◆日曜スクープ◆(2023年4月9日)
物価上昇を受け与党幹部 新たな経済政策検討求める声相次ぐ
ウクライナ情勢などによる物価上昇を受け、与党幹部の間から「新たな経済対策」の検討を求める声が相次いでいます。
自民党 世耕弘成参院幹事長
「経済対策を状況に合わせて、しっかり打って訴えかける選挙にしなければいけない」
夏の参院選に向けた自民党の会合で、世耕参院幹事長は、ウクライナ情勢で原油や一部の食材の価格が上昇していることなどを念頭に「生活が厳しいと必ず与党は選挙で苦戦する」と指摘しました。
公明党の山口代表も物価高騰に対応するため「政府は新たな経済対策を含めた対策を検討すべき」と述べていて、選挙を前に経済対策を求める声が強まっています。
(12日19:38)
コメントを書く