「これが現実なんだな…」閑散とした万博会場外に名残惜しむファンの姿 大阪メトロ中央線はダイヤ改正

「これが現実なんだな…」閑散とした万博会場外に名残惜しむファンの姿 大阪メトロ中央線はダイヤ改正

「これが現実なんだな…」閑散とした万博会場外に名残惜しむファンの姿 大阪メトロ中央線はダイヤ改正

 大阪・関西万博の閉幕から一夜明けた14日、会場の外には名残を惜しむファンの姿がみられました。

 184日間の会期を終えた大阪・関西万博。連日、多くの来場者が詰めかけていた万博会場は静かな朝を迎えました。会場内では、パビリオンのスタッフらが早くも片づけ作業などを始めています。

 毎朝、多くの来場者が長蛇の列を作っていた入場ゲートの外には、閑散とした広場を見つめ、閉幕を惜しむファンの姿もみられました。

 愛知から来た人(来場回数60回以上)
 「もう夢みたいな感じですね。悲しいというか、これが現実なんだな…」

 京都からきた人(来場回数4回)
 「こんなに広かったんだなと思います。ここを埋め尽くすほどの人が居たんだなと思うと万博すごかったんだな」

 半年間に訪れた来場者は2500万人を超え、13日の閉幕日にはフィナーレを祝う様々なイベントで会場は熱気に包まれました。

 万博閉幕を受け、会場の夢洲(ゆめしま)への唯一の鉄道路線だった大阪メトロ中央線は、14日の始発からダイヤが改正されました。最短で2分半に1本の間隔で運行していたダイヤは3分20秒間隔になったほか、夢洲駅の発着本数は4分の1以下となり、運行本数を大幅に減らしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KygBwE3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VZ4C8T6
Instagram https://ift.tt/i7y89Hb
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/bDKdPml

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/dk2mGBp

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Cj7nopw

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/zbj7uIx

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bUy4LJo

読売テレビニュースカテゴリの最新記事