- 参院選直前に“教団側の応援”募る 旧統一教会関連団体と自民党の国会議員らでつくる議員連合懇談会 政策提言として「日韓トンネル」の披露も…|TBS NEWS DIG
- 「子供だけでは何もできなかった」悔しさバネに…高校生が取り戻した演奏会(2024年1月23日)
- 【21歳の女性重体】ストーカー“禁止命令”直後…元交際相手に刺されたか
- 【大雪警戒】クリスマスまで あと1週間と少し! お天気ライブ【まったり天気部屋】| TBS NEWS DIG
- 「客が暴れている」飲食店で男女2人が木製バットで殴られ軽傷 親族の夫婦を殺人未遂容疑で逮捕 大阪・東大阪市 #shorts #読売テレビニュース
- 「経済制裁」「米ロ外相会談中止」背景に何が
棚田の水面に「逆さ氷ノ山」 今の時期だけの風物詩 兵庫・養父市
田植えシーズンを迎えた兵庫県養父市では、棚田の水面に氷ノ山が映る「逆さ氷ノ山」が現れています。
標高700メートルの山の中腹に広がる、養父市別宮の棚田。水を引いた田んぼに、上下逆さまに映り込んでいるのは、県内最高峰の「氷ノ山」です。
この「逆さ氷ノ山」は、田んぼに水が張られる今の時期だけの風物詩で、アマチュア写真家らに人気になっていて、今は山頂付近にまだ雪が少し残る景色を見ることができます。
稲が育つ6月上旬ごろまで、晴天で風が弱い日に現れるということです。
コメントを書く