見えた?万博会場から「最後の夕日」きょうで見納め 地上&ヘリコプターから中継

見えた?万博会場から「最後の夕日」きょうで見納め 地上&ヘリコプターから中継

見えた?万博会場から「最後の夕日」きょうで見納め 地上&ヘリコプターから中継

 閉幕まで5時間、まもなく日の入りの時間を迎えます。今日は綺麗な夕日は見られるのでしょうか?中継でお伝えします。

(増田 陽名アナウンサー)
 私は今、万博の西の端にある「EXPOサンセットビアテラス」に来ています。こちらはその名の通り 太陽が沈むところが見られる絶景スポットなんですが、「最後の夕日」を一目見ようとたくさんの方が訪れていて、カメラを構えています。早速、夕日の様子をご覧いただきます。見えていますでしょうか?

 ちょっと雲がかかっていますが、夕日が沈んでいく様子が今まさに見ごろを迎えています。先ほど、47回ほど万博を訪れた男性が「何度も何度もこの夕日を見てきたけれど、今日が最後なんだね」としみじみ語ってくれました。万博会場からは今日で見納めですが、残り5時間となりましたが、夕日の綺麗なところ皆さんに見ていただけたらと思います。

(山本 隆弥アナウンサー)
 高さ約20mの大屋根リングの上なんですが、先ほどまで夕日が見えていたんですが徐々に沈んでいって見えなくなってしまいました。ただ、夕日の光によって空がオレンジ色に染まっているのが幻想的です。まもなく閉幕する大阪・関西万博のゴールに向かって花道を照らしているようにも見えますし、来場者に話を聞きますと、万博は半年じゃなくて1年やってほしいという声も聞かれました。夕日がそういった来場者の気持ちを表しているようにも見えます。

 大屋根リング上ですが、今までで一番混んでいます。皆さんに話を聞きますと、閉幕なので記念に一周歩きたいという人が多いのと、午後6時半ごろからの花火大会があるので、その場所をチェックしているということで、奥に行くと流れが詰まっている場所もあるような状況です。

(ヘリコプター・藤岡 アナウンサー)
 日が沈むのと同じように、まもなく大阪・関西万博も閉幕を迎えます。太陽に照らされて賑わいを見せる万博会場を見られるのもこれで最後です。ただ、万博で胸を躍らせた未来社会のデザイン、大屋根リングの輪でつながれた各国の文化・歴史・パビリオンは今後も色褪せることなく心に残っていくはずです。

 大屋根リングを見ていますと、人の密度があがっています。万博最終日に大屋根リングから夕焼けを眺めて、花火を心待ちにして、閉幕までの1秒1秒を目に、胸に焼き付けようとされています。上空から大屋根リングを見ていると、1つの輪の中で皆さんがつながっているように見えて、万博が起こした一体感も感じられます。

 人が人を呼び大盛況で幕を閉じる大阪・関西万博を、夕日が名残惜しそうに赤く照らしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KygBwE3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VZ4C8T6
Instagram https://ift.tt/i7y89Hb
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/bDKdPml

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/dk2mGBp

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Cj7nopw

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/zbj7uIx

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bUy4LJo

読売テレビニュースカテゴリの最新記事