神戸市が「終活」無料の相談窓口を設置 葬儀や相続の準備、エンディングシートの書き方も 予約が必要
神戸市では1日、人生の終わりに向けてあらかじめ葬儀や相続などの準備を進める「終活」を支援する窓口が開設されました。
神戸市が1日に開設した「終活」に関する相談窓口では、介護や葬儀の希望などを書き残すエンディングシートの書き方や、終活の始め方などの助言を受けられるほか、週に1度、弁護士や行政書士に専門的な相談も行えるということです。
一人暮らしの高齢者が増える中、行政が支援することで、本人の死後、自身の意思に基づいた手続きを円滑に進める狙いです。
神戸市福祉局・中郷康一さん
「終活を始めたいけど、『何から始めていいかわからない』という声が多いとお聞きしますので、必要な支援につなげていくということによって、安心感につながるのではないかなと」
相談は無料で、電話やインターネットからの事前予約が必要だということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/oLSuI1K
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/8gbcGJS
Instagram https://ift.tt/6urha0B
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/xWkjSRA
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UuJpYEd
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/578XQm3
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/NmLRxJw
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/wSfT0Mb
X(Twitter):@sumatanent
https://twitter.com/sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/F1LroWs
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/ZlXSM8Q
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/VYSjl7W
コメントを書く