- 【独自】長さ50センチ以上の刀のようなもので社長を切りつけ 40代の会社員男を逮捕 相模原・緑区|TBS NEWS DIG
- 【日曜スクープ】“ロシアが部分的動員令”プーチン大統領が踏み切った国内事情は!? (2022年10月2日)
- “マルチ商法”で違法な勧誘 消費者庁 日本アムウェイ合同会社に対し6か月の取引停止命令|TBS NEWS DIG #shorts
- 10月請求分 関西電力は910円値上げ、大阪ガスは406円値上げに 自民党は補助金延長を緊急提言
- 【SDGs】中国 どうする「老朽家電」“2億台”廃棄へ 火災“3割”の原因に|TBS NEWS DIG
- 【自衛隊の職場メシまとめ】潜水艦「うずしお」”金曜カレー”/航空自衛隊食堂の「空上げ(からあげ)」 など ニュースまとめ
北朝鮮ミサイル「ICBM級」発射は約5年ぶり 防衛省(2022年3月11日)
北朝鮮が先月27日と今月5日に発射したミサイルについて、岸防衛大臣は、飛距離が5500キロ以上ある、ICBM=大陸間弾道ミサイル級であったことを明らかにしました。
岸防衛大臣:「国際社会がロシアによるウクライナ侵略に対応しているなかにあっても、国際社会に対する挑発を一方的にエスカレートさせるような発射を強行しており、重ねて断じて容認できません」
北朝鮮がICBM級のミサイルを発射したのは、2017年11月以来、約5年ぶりです。
防衛省によると、2020年10月に行われた軍事パレードで初めて確認されたものと同じミサイルであるとのことです。
ミサイルは平壌近郊から発射されていて、「最大の距離での発射を行う前に、何らかの機能を検証するため、発射された可能性がある」などと分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く