【解説】万博『午後11時まで』案「うれしい」来場者から歓迎の声相次ぐ一方で課題も…実現可能性は?

【解説】万博『午後11時まで』案「うれしい」来場者から歓迎の声相次ぐ一方で課題も…実現可能性は?

【解説】万博『午後11時まで』案「うれしい」来場者から歓迎の声相次ぐ一方で課題も…実現可能性は?

 大阪・関西万博の開場時間について、現在より1時間延長し午後11時までとする案が検討されていることが分かりました。

 BIE(博覧会国際事務局)のケルケンツェス事務局長は17日、大阪府の吉村洋文知事や大阪市の横山英幸市長らと意見交換を行いました。

 この中で、ケルケンツェス事務局長が、現在午前9時から午後10時までとなっている万博の開場時間について、今より1時間延長し、午後11時までとする案を提案したということです。

 関係者によりますと、午前中は来場者で混雑していても、夕方や夜間は比較的空いているということで、時間の延長で夕方以降の来場者を増やしたいとしています。

 一方で、延長には各国の協力が必要で、今後、万博協会(日本国際博覧会協会)が検討することになります。

 来場者は
(Q:午後10時の閉場時刻を午後11時にという話あるが?)
「24時(午前0時)でもいいやんなぁ。これから夏。オールナイトでもええんちゃう?」
「見られる時間が増えたらうれしい」
「私たちはうれしいですけど、各パビリオンの人とか働いている人が大変かなと」
「(パビリオンが)早くどこも閉まっちゃうから、閉まっちゃうなら帰ろうかなという感じなので(そこも変わるならいい)」

◆◆◆◆◆

(黒木千晶キャスター)
 改めて今回の案を見ていきたいと思います。

 BIE(博覧会国際事務局)のケルケンツェス事務局長は、会場時間の延長を提案しています。現在は午後10時までですが、午後11時までという案が提案されたということです。

 大阪府・市の幹部に取材をしますと、現在来場者が午前中に集中していると。ですので、延長することで夕方以降の来場者を増やしたいということなんです。

 課題なんですが、『パビリオンの協力は?』ということで、パビリオンの担当者によりますと、延長の話を報道で知ったということなんです。
 準備は会場時間の午前9時にできているが、今は9時半ぐらいからゾロゾロと来場者の方が来たりするので、9時から体験できるように入場時刻を早めては、という指摘もありました。

 『スタッフが帰れるのか?』という疑問に対しては、京都・神戸方面など、遠くに住んでいる方のスタッフの終電は、夢洲発午後11時15分頃で、これに乗れたら大丈夫なんじゃないかということなんです。なので、終電はおそらく大丈夫だけれども、雇用契約の結び直し、それから時間も延びますのでコストの上昇が課題、という声も実際に指摘されています。

 (高岡達之特別解説委員)
 今までの海外の万博の会場は、島とか離れたところじゃないんです。だからやっぱり周りの通勤の方も、自転車で帰ったりとかいうことができたんですけど、ここはもう地下鉄ですから。

 (黒木千晶キャスター)
 そして今日、大阪市の横山市長は取材に対してこのように答えています。

 『コストをどう処理するか考えることになるけれども、重要なゴールは夜の万博を楽しめる環境を作ること。関係者と協議していく』と話をしています。

 確かにこれから暑い時期になっていきますし、日も伸びてくるので夜の時間で楽しめる方も、大人の方とかお仕事終わりとかに来る方もいらっしゃるかもしれないんですが、そのためにやっぱりこの辺りの課題をしっかりと解消して。

 (高岡達之特別解説委員)
「やっぱり、本当に海外を楽しめて素晴らしいんですが、小さめの国の大使館とか主催国ほど大変なんです」

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hfQsktL
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/uvV3Tca
Instagram https://ift.tt/naJMvyP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/iYjr13S

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/6N1vcrD

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ubFXVOl

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/sqcjTAI

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/nCgPZxH
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/gtiCWku
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/NcHXFS0

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7gGFqmk

読売テレビニュースカテゴリの最新記事