- 【かわいい25連発】「そらジローとみよう!かわいい瞬間ニコニコ25人」『news every.』18時特集
- 「ゲノム編集」で食の問題を解決へ 成長速度が1.9倍になるケースも【SDGs/Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 企業の従業員への新型コロナワクチン接種義務を撤廃へ 11月1日から 米・NY市|TBS NEWS DIG
- 「相談窓口すらない」忘れられた“震災障害者”阪神淡路大震災から27年(2022年1月17日)
- 「琵琶湖の水」に年間2億3千万円 京都市が滋賀県に琵琶湖保全の“感謝金” 10年間の契約を更新
- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』「9波」の懸念も…約3年 コロナと闘い続け… / コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生 など(日テレNEWS LIVE)
「ロシアが近く徴兵」ゼレンスキー大統領が住民に退避呼びかけ 4州に「戒厳令」で|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領が一方的に併合したウクライナの4つの州に戒厳令を導入したことをうけ、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアが近く住民を徴兵する」との考えを示し、退避を呼びかけました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ドネツクやルハンシクでやっているように、ロシアは近く住民を徴兵するだろう。できる限り徴兵から逃れてください」
ウクライナのゼレンスキー大統領はこのように述べ、戒厳令が導入された4州の住民に対し、ロシアの支配地域にいる場合は退避するよう呼びかけました。
その上で、もし退避できず徴兵され軍に組み込まれたら、武器を置き、ウクライナ側の拠点に投降する機会を見つけてほしいと話しました。
アメリカ バイデン大統領
「プーチンに残された唯一の手段は、ウクライナ国民を残虐に扱い脅して屈服させようとするだけのようだが、思い通りにはならない」
一方、アメリカのバイデン大統領は「戒厳令」導入について、「プーチンは極めて難しい状況に置かれているのだと思う」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NB9k4VI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8JPmXru
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Sd4H09Z
コメントを書く