「PFAS」で肺疾患の可能性を指摘 工場の元従業員から代表物質が検出 間質性肺疾患の特徴も

「PFAS」で肺疾患の可能性を指摘 工場の元従業員から代表物質が検出 間質性肺疾患の特徴も

「PFAS」で肺疾患の可能性を指摘 工場の元従業員から代表物質が検出 間質性肺疾患の特徴も

 有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」をめぐり、京都大学などの研究チームは、肺疾患を引き起こす可能性を指摘しました。

 有機フッ素化合物のPFASはフライパンのフッ素加工などに使われてきましたが、一部の物質について有害性が指摘され、現在、日本では、製造や輸入が禁止されています。

 大阪府摂津市の工場の近くでは、2023年、高濃度のPFASが検出され、京都大学などの研究チームは、元従業員などを対象に血液検査を行いました。

 その結果、工場の元従業員5人からPFASの代表物質「PFOA(ピーフォア)」が高濃度で検出され、さらに5人のうち3人については、呼吸がしづらくなる間質性肺疾患の特徴がみられたということです。

 研究チームは「今後も追加の検査などを行い、因果関係などを明らかにしていきたい」としています。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aL6Rvjg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/KCGFc2e
Instagram https://ift.tt/LEcmrw6
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/jY64aPw

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/w7d0tDN

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/YlSOpZa

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/haYZUsH

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/r6Uv17n
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/IBfRAQp
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/xSpBj2a

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/t2oEmRv

読売テレビニュースカテゴリの最新記事