- 【エリザベス女王の棺】バッキンガム宮殿に 一般市民が対面し別れの機会も…整理券求める列
- 【サムスン】新型の折りたたみスマホ発表 iPhone14と同じ日に
- 【円安LIVE】中国企業が狙う“お買い得”な日本人労働力/福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/ミサイル ショッピングセンターに着弾/ウクライナ東部 戦闘が激化 /九州北部、中国・四国、近畿、北陸が梅雨明け など(日テレNEWS LIVE)
- 【県民割】補助額を8000円に引き上げへ 公共交通機関利用の場合
- 開発のヒントはキャベツウニ…くら寿司が“低利用魚”を商品化(2022年9月14日)
【菅前首相】“異次元の少子化対策”で消費増税は「国民から理解されない」
岸田政権が打ち出した「異次元の少子化対策」の財源をめぐり、自民党内から消費増税を検討する案が出たことについて、菅前首相は「国民から理解されない」と批判しました。
菅前首相「これだけ物価が高騰してるときに、消費税の議論をすること自体、私は国民から理解をされない、こういうふうに思います」
記者団から代わりの財源をどう確保するか問われると、菅前首相は「まず、行政改革を徹底してやるのが、何よりも増税する最低条件だ」と述べました。
(2023年1月12日放送)
#菅前首相 #岸田政権 #消費税 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GaZJ9Mx
Instagram https://ift.tt/TPKWCDN
TikTok https://ift.tt/2DlRo4I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く