“休館日”の寺に無断侵入 中国人観光客逮捕「悪いとわかっていたが、塀を乗り越え…」京都の有名寺院「愛宕念仏寺」
京都の観光スポットの寺に、休館日にもかかわらず無断で侵入したとして、中国人観光客の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、中国籍の28歳の男で、2日午後3時半ごろ、京都市右京区の「愛宕念仏寺」の境内に侵入した疑いがもたれています。
2日、寺は休館日でしたが、男が境内にいるのを住職が見つけ、110番通報したということです。
愛宕念仏寺の境内には約1200体の羅漢石像が置かれ、外国人観光客にも人気のスポットで、調べに対し、「観光スポットの寺が休みで門が閉まっていたので、悪いとわかっていたが、塀を乗り越えて勝手に入った」などと、容疑を認めているということです。
男の他にも、同行者とみられる1人も一緒に境内に侵入していたということで、警察が行方を追っています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/uN6RjbZ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/uvwOEHx
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/xO54hJU
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/MoPbmWg
Instagram https://ift.tt/OB7Gmjn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/N7rS3BZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/OMun1z2
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/T7f5yWe
コメントを書く