- 【専門家解説】停戦協議に中露会談…ウクライナの今後は
- 【まん延防止】兵庫県、大阪・京都と足並みそろえ、飲食店に時短要請へ 認証店は酒提供を選択可能に
- 季節性インフルエンザの患者数が8週連続で増加 「注意報レベル」超える|TBS NEWS DIG
- 「逆らう者は必ず罰せられる」中国政府 米ペロシ下院議長の訪台に…(2022年8月4日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月15日)
- 【ニュースライブ 2/9(木) 】宝飾店強盗・公開手配の男逮捕/劣悪環境で犬飼育 ブリーダーの女逮捕/冷凍庫に死体事件・肺に達する傷が致命傷か/大阪ダブル選の構図固まる/ほか【随時更新】
【中継】裁判員裁判で殺意を認定 岸田前首相襲撃事件、木村隆二被告に懲役10年の判決 和歌山地裁
岸田文雄前総理の近くに爆発物を投げ込んだとされる男の裁判員裁判で、和歌山地裁は懲役10年の判決を言い渡しました。(取材・報告=加藤沙織記者)
◆◆◆◆◆
いつもと同じ黒のジャケット姿で法廷に現れた木村隆二被告(25)は、主文が言い渡された際も落ち着いた様子で、前を向いていました。
木村隆二被告は2023年、和歌山市で、選挙の応援に訪れていた岸田前総理の近くに自作の爆発物を投げ込み、2人にケガをさせたとして、殺人未遂などの罪に問われています。
争点は殺意の認定で、木村被告は、選挙制度への不満を主張したかったとした上で、「大きな音がすれば、注目が集まるだろうと思った」などと殺意を否認していました。
一方、検察は、爆発物は拳銃並みの殺傷能力があると指摘し懲役15年を求刑していました。
19日の裁判で、和歌山地裁は「爆発物で飛んだ金属片が60m先の倉庫にめり込むなど殺傷能力はあった」として、殺意を認定し懲役10年の判決を言い渡しました。
和歌山地裁は争点となっていた殺意について、全面的に認定する判断をしました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/CXPSnUE
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/VQwu7fm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jHmV69D
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/P9aySWE
Instagram https://ift.tt/0mC7JOa
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8tQ4aOe
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/DpUYfNW
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/sLVNUlZ
コメントを書く