線路脇のり面が崩落し生き埋めになった作業員死亡 ひびが入ったコンクリートの補修作業中 警察が捜査

線路脇のり面が崩落し生き埋めになった作業員死亡 ひびが入ったコンクリートの補修作業中 警察が捜査

線路脇のり面が崩落し生き埋めになった作業員死亡 ひびが入ったコンクリートの補修作業中 警察が捜査

 12日午前、兵庫県小野市で線路わきの、のり面が工事中に崩れ男性作業員2人が巻き込まれ1人が死亡しました。
(取材・報告=泉達也記者)

 兵庫県小野市粟生町の神戸電鉄の線路前からお伝えします。
土砂が崩れたのは、私の後ろに見えるあちらののり面で、今も茶色い土砂がむき出しになっています。生き埋めになった男性作業員は、こちらののり面の下の部分、緑色の重機の先端付近に埋まっていたということです。

 12日午前11時半すぎ、兵庫県小野市粟生町の神戸電鉄の線路わきののり面で、「土砂が崩れて50代の男性が生き埋めになった」と工事関係者から消防に通報がありました。

 警察や消防などによりますと、50代と60代の男性作業員が崩れた土砂に巻き込まれ、このうち50代の作業員が一時、完全に土砂に埋もれてしまったということです。

 この作業員は心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。60代の男性は意識はあり軽傷とみられます。

 神戸電鉄などによりますと、当時、現場ではのり面を覆っているコンクリートにひびが入っていたため、3人の作業員が補修作業にあたっていました。

 工事の途中で、土砂が崩れそうになり、板で土を留めようとしていたところ、何らかの原因で約7メートル四方にわたってのり面が崩れたということです。

 警察は業務上過失致死傷も視野に、詳しい原因を調べています。

 この影響で、神戸電鉄粟生線は小野駅から粟生駅の間で運転を見合わせていて、再開のめどはたっていないということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/81iyNW9

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Oit5Rrn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/yEovJL3

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nQ0zOUD
Instagram https://ift.tt/b4KZWmf
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/wVbvQx2

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UkCtveS

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/uy64Qrv

読売テレビニュースカテゴリの最新記事