- 返礼品「シャインマスカット」約3000件が未発送 山梨市「十分な量を確保できず」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月28日)
- 犯行時間わずか15分… スマホの電話番号を乗っ取り不正に送金する“SIMスワップ詐欺” 1000万円送金された男性も 警視庁が初摘発【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】荒川区のタワマンで火災 ベランダで2人が一時救助を求める(2024年1月18日)
- “新しいこと”に挑戦できる街 栃木・鹿沼市 移住にオススメ!【あらいーな】(2023年5月23日)
- ひょう被害に便乗か・・・市職員名乗り「保険で現金」不審者に注意(2022年6月4日)
- 【男逮捕】ガードレール”端”盗難「生活費にあてていた」
「スポーツ雪合戦」山梨県で大会開催 210人が参加(2023年3月5日)
チームで雪玉を当てたり旗を取ったりして競う「スポーツ雪合戦」の大会が山梨県で開かれました。
スポーツ雪合戦は7人のチームで、縦10メートル、横36メートルのフィールドの中で壁のような「シェルター」に隠れながら相手チームに雪をぶつけてポイントを取ったり、相手陣地にある旗を取ったりして勝敗を決めます。
1試合3セットで、2セット先取するか、3セット終わってポイントが多いチームが勝利します。
主催者によりますと、およそ35年前に始まったスポーツ雪合戦は競技人口も増加し、雪が降らない地域のチームも誕生しているということです。
5日の大会には山梨県内外から21チームおよそ210人が参加しました。
参加した人たちはチーム内で声を掛け合いながらあらかじめ用意した雪玉を投げ合い、うまく当たると歓声を上げていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く