自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始 警視庁|TBS NEWS DIG

自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始 警視庁|TBS NEWS DIG

自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始 警視庁|TBS NEWS DIG

自転車の交通違反による事故が相次いでいることから、警視庁が今月下旬にも特に悪質で危険な違反に対して積極的な取り締まりに乗り出す方針を固めたことがわかりました。

警視庁によりますと、東京都内の交通事故の発生件数は減少傾向にある一方で、自転車が関係する事故の占める割合は増加傾向にあるということです。

去年起きた交通事故のうち43.6%が自転車が関係していて、さらに死亡・重傷事故では78%余りで自転車側に交通違反があったということです。

警視庁はこれまでにも自転車の違反には罰則を伴わない専用のカードを使って「警告」をし、特に悪質で危険な違反には刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して取り締まりを行ってきました。

去年1年間でも「赤切符」を4000件以上交付したということですが、依然として信号無視など自転車の交通違反による事故が相次いでいるほか、地域住民からも取り締まりへの要望が寄せられていることなどから、警視庁は今月下旬にも積極的な取り締まりに乗り出す方針を固めました。

具体的には、▼信号無視、▼一時不停止、▼右側通行、▼徐行せずに歩道を通行し、これによって重大事故につながりかねない悪質で危険な行為については、これまで「警告」にとどめていたケースでも今後は交通切符を交付して検挙するということです。

交通切符を交付されると、検察庁に送られて刑事罰の対象として扱われるうえ、3年以内に2回以上繰り返し取り締まりを受けたり、検挙されたりした場合は講習の受講が義務づけられています。

警視庁はこうした対策を通して「自転車の交通マナーやルールを遵守してもらい事故を防ぎたい」としています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YB9AXLE

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wvs7DhU

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kt0m1SR

TBS NEWSカテゴリの最新記事