- 【性的暴行か】知的障害ある女性をホテルに…女性が通っていた施設の元職員を逮捕
- 市役所でどう使う?“行政初”試験導入へ 横須賀市に聞く『ChatGPT』活用法(2023年4月19日)
- 【LIVE】エリザベス女王 国葬~国民と”最後のお別れ” ウェストミンスター寺院までの葬列(2022年9月19日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「国全体を守るための重要な場所だ」ゼレンスキー大統領 ウクライナ東部の前線で重要性を強調|TBS NEWS DIG
- 【速報】5月貿易赤字は2兆3847億円 過去2番目の大きさ 原油高が影響し 10か月連続赤字|TBS NEWS DIG
大阪・関西万博に向け「未来社会のデザイン」考えるシンポ サイエンスの会長ら登壇(2022年1月22日)
2025年の大阪・関西万博に向けて、1月21日、「未来社会のデザイン」を考えるシンポジウムが大阪市で開かれました。
このシンポジウムは、アンチエイジングの研究などに取り組むNPO法人日本抗加齢協会が主催しました。「ファインバブル」と呼ばれる細かい気泡の技術を使った製品を展開する大阪市の「サイエンス」の青山恭明会長らが登壇し、2025年大阪・関西万博に向けて、目指すべき未来社会の姿について話しました。
パネルディスカッションでは、「大阪・関西万博をどう成功に導くか」をテーマに、大阪府の吉村知事らが参加し、万博への意気込みを語りました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「命をテーマに、豊かに生きていくとはどういうことなのだろうかというのを説教じみることなく、ワクワクする感じで未来の社会をぜひそこで見てもらいたい」
#MBSニュース #毎日放送 #2025年 #万博 #未来社会 #シンポジウム #大阪府 #大阪市 #NPO法人日本抗加齢協会 #サイエンス
コメントを書く