春の訪れ告げる「イサザ漁」最盛期 「シロウオ」とも呼ばれ、踊り食いも 京都・舞鶴市の伊佐津川

春の訪れ告げる「イサザ漁」最盛期 「シロウオ」とも呼ばれ、踊り食いも 京都・舞鶴市の伊佐津川

春の訪れ告げる「イサザ漁」最盛期 「シロウオ」とも呼ばれ、踊り食いも 京都・舞鶴市の伊佐津川

 京都府舞鶴市では、産卵のために川を遡上してくる「イサザ」と呼ばれる魚を捕る漁が最盛期を迎えています。

 「イサザ」は一般的には「シロウオ」と呼ばれ、体長5センチほどのハゼ科の魚で、毎年この時期に産卵のため川を遡上することから「春を呼ぶ魚」とも言われています。

 舞鶴市の伊佐津川では、張り綱をして籠に追い込むイサザ漁が盛んに行われています。捕れたイサザは踊り食いのほか、唐揚げや卵とじなどにして食べられ、地元の春の味として食卓を飾るということです。

 漁師 芦田篤さん
「毎年(漁に)来られるのはうれしい。これがないと春が来ない、という方もいる」

 丹後地方に春の訪れを告げる「イサザ漁」は、4月上旬か中旬ごろまで行われるということです。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KgjhZ84

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/RauKNMW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/THIEyRi

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/aY7crJD
Instagram https://ift.tt/iOBcmq3
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HJzEeqm

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/g7QxhiJ

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/KnPQLbh

読売テレビニュースカテゴリの最新記事