- 「心身喪失の状態にあった」 交番で警察官刺して拳銃奪った男性に「無罪」判決 大阪高裁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】海上保安庁長官 定例会見 羽田空港の航空機衝突事故など(2024年1月17日)| TBS NEWS DIG
- 「過積載が度を超している…」アフガニスタン・カブールから生配信 WORLD NOW (切り抜き) #shorts | TBS NEWS DIG
- 上皇さま 90歳の誕生日 ハゼの研究を続け侍従と将棋も 規則正しく穏やかに生活|TBS NEWS DIG
- ハワイ大規模火災 マウイ島住民が語る惨状(2023年8月14日)
- 20人以上が被害か マッサージ店の経営者が女性客の胸や下半身を触りカメラで盗撮か|TBS NEWS DIG
【最新の被害状況】石川県内の死者計62人に 約3万3000人が避難 孤立している集落も… 能登半島地震|TBS NEWS DIG
最大震度7を観測した能登半島地震。石川県内の死者の数は、午前8時の時点で62人に上っています。このうち、輪島市で29人、珠洲市で22人、七尾市で5人などとなっていて、さらに、行方不明者の確認を急いでいます。
孤立している集落の状況も徐々に明らかになってきました。
能登町の北河内地区で16世帯20人、穴水町麦ケ浦地区で20人、中島町河内地区で5世帯およそ10人など、わかっているだけでおよそ60人が孤立していて、県ではさらに確認を進めています。
避難所は355か所設置され、およそ3万3000人が避難しています。
断水は、能登をはじめ、14の市と町で続いていて、各地で給水車による活動が行われています。七尾市で2万1000世帯、輪島市で1万世帯、かほく市で9800世帯などとなっています。
また、能登を中心に停電も続いています。北陸電力送配電によりますと、輪島市で9400世帯、珠洲市で7800世帯、能登町で6200世帯など、全体でおよそ3万4000世帯が停電しています。
交通関係では、北陸新幹線、JR北陸本線はけさから通常運行しています。能登空港は滑走路にひび割れが見つかり、全便欠航となっています。小松空港は通常通り運航しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oOqwA1s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VH3B8eP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xOFmAZB
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く