- 【新型コロナ】東京1272人・全国1万8606人の新規感染確認 いずれも先週金曜より減少 17日
- 「どんなささいなことでも」小暮洋史容疑者の情報提供を呼びかけ 群馬・一家3人殺害事件から25年 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】HIKAKIN 不審者と接触「けがなど一切なく無事」(2022年8月14日)
- 【東京五輪・パラ汚職】AOKI前会長ら3人に有罪判決 東京地裁「社会の信頼が害された」 #Shorts
- 深センの“ロックダウン” 「iPhone」生産に影響か(2022年3月14日)
先天性の難病『脊髄髄膜瘤』の胎児の手術「選択肢の一つに考えて」阪大がクラウドファンディングで支援
大阪大学は、先天性の難病に指定されている「脊髄髄膜瘤」の胎児の手術を支援する、クラウドファンディングを始めたと発表しました。
「脊髄髄膜瘤」は胎児のときから、皮膚の外に脊髄が出た状態になる難病で、これまでの生まれた直後の手術では、歩行などに重い障害が出るケースが多くありました。
大阪大学の遠藤誠之教授らのグループは、去年、母体の子宮を切開したうえで、胎児の背中を閉じる手術に、日本で初めて成功。今月から、一部に保険が適用される「先進医療」に認められましたが、手術などにかかる多額の費用は自己負担のままです。
4日、大阪大学は、そうした患者や家族をサポートをするため、クラウドファンディングによる寄付を募ると発表しました。
大阪大学・遠藤誠之教授
「(経済支援によって)胎児手術っていうところっていうのを選択肢の一つとして考えていただけるっていう意味でのサポートというか気持ちの後押しになるんじゃないかなっていうふうに思っています」
来月中に、1000万円の寄付を目標にしているということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/pwHXMUV
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kmeMpPj
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/gtqewhO
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Kulb1r2
Instagram https://ift.tt/oBIa5O0
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/r3O2EWJ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/hX5HnmJ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/a9eghfC
コメントを書く