世界の料理が回転レーンで、3Dの飲み物にロボットが調理するフードコートも 万博で体験「未来の食」
大阪・関西万博で体験することができる「未来の食」に関する商品やサービスの概要が発表されました。
4日午後、大阪市内で食品企業など11の団体が参加して開かれた発表会では、大阪・関西万博の会場内で提供される「未来の食」に関する商品やサービスが紹介されました。
出展企業のうち、サントリーはカフェで、液体の中に3Dイラストを描いた飲み物などを提供するほか、くら寿司は、店内にある回転寿司のレーン上に世界各国の料理を流すことで、現地に行かずとも楽しむことができる未来の食のあり方を提案するということです。
また、配膳案内ロボットや調理ロボットなどが行きかうフードコートも用意されていて、未来の食文化やサービスを楽しんでもらいたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/2k8iFYN
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/UeNwJcd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hUzjEXB
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/QAcB98q
Instagram https://ift.tt/JA8kfxZ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/WPxQV3u
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ByT0Vmv
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/imw2LQB
コメントを書く