- 【香港とウクライナ】「次期香港トップは警察出身者 中国の思惑はどこに」【深層NEWS】
- 「住宅ローン金利は1.5%程度に?」「物価上昇はおさまる?」植田日銀新総裁でこう変わる!金融専門家が予測経済(2023年4月12日)
- 藤井聡太八冠に菅井竜也八段が挑む、王将戦七番勝負 第2局始まる|TBS NEWS DIG
- 九州北部などで大雨被害4人死亡3人行方不明(2023年7月10日)
- 特殊詐欺グループのリーダーの男 自宅に1億円以上の現金 ウソの電話かけて高齢者から詐取した金か
- 【ニュースライブ】ジェットスター機“爆破予告”中部国際空港に緊急着陸 / ツイッター 2.3億人以上の個人情報流出か など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
自転車利用者に“ヘルメット努力義務”埼玉県庁で呼びかけ(2023年3月22日)
来月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となります。埼玉県では県庁を訪れる人に向けてヘルメット着用が呼び掛けられました。
埼玉県庁の駐輪場では自転車で来庁した人に対し、警察官らがヘルメットの着用を呼び掛けました。
また、着用のほかにヘルメットをワイヤーの鍵で自転車とつなぐなど盗難対策もしてほしいと伝えました。
30代男性:「一番大事な頭を守る物なので普段から着けるようにしている」
50代女性:「道幅が狭いところとかは(自転車に乗っていて)怖いなと。子どもも自転車で塾とかに行くことが多いので(ヘルメットを)必ず着けさせます」
去年、埼玉県内では自転車での死亡事故が16件あり、およそ7割にあたる11人が頭部を強く打ったことで死亡しました。
全員がヘルメットを着用していなかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く