自転車利用者に“ヘルメット努力義務”埼玉県庁で呼びかけ(2023年3月22日)

自転車利用者に“ヘルメット努力義務”埼玉県庁で呼びかけ(2023年3月22日)

自転車利用者に“ヘルメット努力義務”埼玉県庁で呼びかけ(2023年3月22日)

 来月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となります。埼玉県では県庁を訪れる人に向けてヘルメット着用が呼び掛けられました。

 埼玉県庁の駐輪場では自転車で来庁した人に対し、警察官らがヘルメットの着用を呼び掛けました。

 また、着用のほかにヘルメットをワイヤーの鍵で自転車とつなぐなど盗難対策もしてほしいと伝えました。

 30代男性:「一番大事な頭を守る物なので普段から着けるようにしている」

 50代女性:「道幅が狭いところとかは(自転車に乗っていて)怖いなと。子どもも自転車で塾とかに行くことが多いので(ヘルメットを)必ず着けさせます」

 去年、埼玉県内では自転車での死亡事故が16件あり、およそ7割にあたる11人が頭部を強く打ったことで死亡しました。

 全員がヘルメットを着用していなかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事