- 圧巻!京都ライトアップで幻想的“逆さ夜桜”「美しい!」訪日客も感激(2023年3月28日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 英語スピーキングテスト実施 今年度から都立高校入試に活用 採点基準の曖昧さ指摘する声も|TBS NEWS DIG
- イケメン好き!でも本命は…ベテラン飼育員さんに猛ダッシュする“小悪魔アシカ”(2022年8月19日)
- 上野で客引きトラブル50件 泥酔状態でカード不正利用 飲食店経営者の女ら2人逮捕|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 非人道的兵器使用の可能性 軍地上戦力3分の1を失ったと分析|TBS NEWS DIG
阪神・淡路大震災からまもなく30年 遺族代表が思い語る「経験や教訓を語り継ぐことが大事」
阪神・淡路大震災からまもなく30年です。今年の追悼行事で遺族代表を務める男性が会見で思いを語りました。
神戸市の東遊園地で行われる追悼行事「1.17のつどい」で、今年の遺族代表を務めるのは、当時小学2年生だった長谷川元気さん(38)です。長谷川さんが暮らしていたアパートは1階部分が崩れ、父親と1つ年下の弟は助かりましたが、母親と1歳だったもう1人の弟が亡くなりました。
長谷川元気さん
「30年という節目というふうに言われますけど、31年、32年と続いていったときに、経験や教訓を振り返って引き継いでいくという機会がどんどんなくなっていくのかなと。語り継いでいく、引き継いでいくということは、これからとても大事なことなんじゃないかなと」
また、神戸市では震災の知識や経験を継承するため、1年目の市の職員に向けた研修が行われ、OB職員が当時の体験を語りました。神戸市では震災後に採用された職員が7割を超え、研修などを通じて教訓を継承し、災害時の対応につなげたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/qSWAkIN
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/qhiPDFI
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/6xf8Jdt
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VXnvm1s
Instagram https://ift.tt/rS8ylHQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/eXiDKvQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/GicAD2Y
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/uGd7931
コメントを書く