- 「中国経済の原動力は力強い」李強首相 米をけん制(2023年3月30日)
- 「雲から落ちてくる滝のよう…」プロがiPhoneで撮った雨柱 “遠くのゲリラ豪雨”写真に反響|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/5(木)】ウソの登記申請か 正圓寺の元住職ら逮捕/わいせつ行為の疑い無職の男を再逮捕/ジャニーズ“NG記者リスト”信頼回復はどうなる? ほか【随時更新】
- 強烈な寒波 各地で今季1番の積雪 ピークは今日まで(2022年1月14日)
- 【速報】旧統一教会に「過料」求める 文科省が東京地方裁判所に通知を発出(2023年9月7日)
- 【速報】政府が国家安全保障会議を開催へ 参院予算委は一時中断 ウクライナ情勢受け(2022年2月24日)
「心から感謝」住宅2階を避難者に 広がる“支援の輪”(2022年3月9日)
ウクライナから避難した人は200万人を超えました。
命からがら祖国を追われた人々へ、支援の輪は広がっています。
ウクライナとの国境から100キロほどにあるポーランドの病院です。ウクライナから避難してきた病気を抱える人々に、無料で手術や治療を行っています。
ウクライナから避難した人:「手術を無料で受けることができました。ポーランドの医師に感謝しています。命を救ってもらいました」
民間でも、こんな支援があります。
ポーランド・ルブリンに住むポーランド人のドューダック夫妻。避難した人を受け入れるため、自宅の2階を提供しています。
避難者を受け入れる、マリア・ドューダックさん(60):「当然のことです。次は私たちが同じ経験をするかもしれない」
夫婦が受け入れたのは、幼い孫ら5人を連れたオクサナさん一家です。10日前、ウクライナのコベリから150キロほどの道のりを逃げて来ました。
ウクライナから避難した、オクサナさん(54):「近くの飛行場が攻撃されたので、必要なものだけ持って孫とすぐ避難しました」
ウクライナから避難した、オルガさん(33):「ここにたどり着くまで17時間かかりました。この子が『家に戻りたい』と何度も泣きました」
夫、そして息子は離れ離れになることを選びました。
ウクライナから避難した、オクサナさん:「夫と息子はウクライナに残りました。母国を守るためです」
ウクライナから避難した、オルガさん:「慣れ親しんだ家を出て、父や夫と離れることはつらかったです。行く先も何も、分かりませんでした。」
ウクライナから避難した、オクサナさん:「戦争がどんなにひどいことか、言葉では言い表せません」
行き場をなくし、悲しみに暮れる一家に手を差し伸べたのが、知人づてに一家のことを聞いたドューダックさん夫妻です。疲れ果てた一家に、ポーランド名物のリンゴのケーキが振舞われます。
時には、オクサナさんが、ウクライナ料理を振舞うこともあります。
避難者を受け入れる、マリア・ドューダックさん(60):「オクサナさんはとても料理が上手なんです」
こちらの夫婦だけではなく、ボランティアセンターなどに避難者を迎えに行き、受け入れる人々は増えています。
ウクライナから避難した、オクサナさん:「自分の家を提供し、避難させてくれました。心から感謝しています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く